ゲームのいろんな情報を配信します。任天堂DS、プレステ、無料ゲームなど、ゲームのことならなんでも。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第2次スーパーロボット大戦α PlayStation 2 the Best
![]() 定価: ¥3,800 販売価格: ¥3,800 人気ランキング: 1578位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2004/09/16 発売元: バンプレスト 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() グラフィックや小隊システムにより戦略性がUPしたのはいいのですが難易度が低めなのが残念です。 せっかく小隊を組んでも大した戦略を練らなくても勝てしまう… ストーリーや戦闘デモが観たい人にオススメです! ![]() PS2だけあって画質良い!PSのα、外伝と絵がかわりガンダム系がどれもかっこよくなった!!!とくにW系。そしてバンプレストオリジナル機体どれもかっこいい!!!!アラドとゼオラのコンビはほんといい!!そしてガオガイガーの合体シーンもリアルでよい!!マジ良かった!!ガオガイガーのハンマーヘルアンドへブンは全機体の中で一番迫力がありかっこいい。買ってみてね ![]() ここから小隊システムが導入されてます。 あとPP(パイロットポイント)というものが経験値として入るようになったので 弱いキャラクターでもPPで養成することによって 十分使えるようになるというすばらしいシステムが導入されてます。 長さは50面で長くも短くもないと思います。 第3次よりかは短いですが。 難易度はやさしい部類に入ります。 熟練度獲得条件もちゃんと表示されるし、 INPACTより格段に熟練度を獲得するのも楽になってます。 主人公は4人の中から一人を選んでプレイします。 周回プレイで今まで稼いだ資金とPPが引き継がれるので 周回プレイは第三次よりは苦じゃないはず。 第三次より短いし。 登場作品が第三次と違って少ないですが、 第三次に出ていないブレンパワードなどがでてるので やってみるのも悪くないと思います。 あと第三次と違ってジオンと戦えるし。 それが魅力かな。 選ぶ主人公によってはヤザンちょっとだけ操作できるし。 あと原作にはないオリジナルの台詞を言ってくれたりします。 たとえばヒイロが「相手はニュータイプか・・。」って言ったり。 グラフィックは第三次と比べてそんなに劣ってるとは感じないので 第三次をやってからプレイしてもそんなにはいらいらしないと思います。 PR |
フリーエリア
ブログ内検索
|