ゲームのいろんな情報を配信します。任天堂DS、プレステ、無料ゲームなど、ゲームのことならなんでも。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゲームボーイポケット イエロー
定価: ¥3,990 販売価格: ¥0 人気ランキング: 位 おすすめ度: ![]() 発売日: 1998/02/14 発売元: 任天堂 発送可能時期: ![]() かなり薄くなり、小さくなって、安くなりました。最初のが、二台壊れたので、ポケモンを遊びたくて買いました。最初のやつとくらべて液晶が良くなっているということはないです。誰も死んだと思ったゲームボーイにソフトを出したメーカーには敬意を評します。セガ好きには神風が吹いたように見えました。羨ましかったですね。 色が違うだけなので同じレビューを載せています。 PR
ゲームボーイポケット クリアパープル
定価: ¥3,990 販売価格: ¥0 人気ランキング: 14762位 おすすめ度: ![]() 発売日: 1998/02/14 発売元: 任天堂 発送可能時期: ![]() かなり薄くなり、小さくなって、安くなりました。最初のが、二台壊れたので、ポケモンを遊びたくて買いました。最初のやつとくらべて液晶が良くなっているということはないです。誰も死んだと思ったゲームボーイにソフトを出したメーカーには敬意を評します。セガ好きには神風が吹いたように見えました。羨ましかったですね。 色が違うだけなので同じレビューを載せています。
GBA専用バッテリーパック・チャージャセット
![]() 定価: ¥3,675 販売価格: ¥3,675 人気ランキング: 4104位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2001/01/02 発売元: 任天堂 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() Wiiリモコン(RVL-003)で、これが正常に使用可能になるのでしょうか? 見た目は、物理的に入りそうな気もするけど、これの方が何年も前に出ている上、型番もAGB型番…。 ちなみに、GCワイヤレスコントローラ ウェーブバードでは、使用可能です。 #"はむ"さん、バッテリー単体については、任天堂に相談して、部品として送ってもらう形で購入できます。 ![]() 何度も遊んでいるうちに乾電池のごみは大量に増えていきます。 たくさん遊ぶ人なら、買うべきものだと思う! 乾電池のようにごみがたくさん増えずに済みます。 これがけっこう重要なところだと思ってます。 充電地の最大のメリットです。 使えばありがたみが、すごーくわかります。 乾電池のごみだって増えると大変だし、割高だし。 私にとって、とってもありがたいものです。
ウイニングポスト for ゲームボーイアドバンス
![]() 定価: ¥5,880 販売価格: ¥0 人気ランキング: 9269位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2001/03/21 発売元: コーエー 発送可能時期: ![]() 不満 1:1年目に自分の馬が簡単にG1を取ってしまいました。 2:馬を厩舎に預け、ローテーションを組むとたいがい他の馬と重なってしまう。(ローテーションはある程度やらないと自分では変えられない)。たとえば、短距離が得意な重賞クラスの馬が2頭いるとする。そしてその馬たちを別々の厩舎に預け、ローテを決めさせると100%重なってしまう。 他にも短距離の重賞レースがあるのに100%重なるのはおかしいと思う。 3:最後にこのゲームは簡単すぎる。ホントに簡単に勝てちゃうのでつまらないです。
ゲームボーイアドバンス専用グリップパッド
定価: ¥525 販売価格: ¥525 人気ランキング: 8562位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2001/11/10 発売元: モリガング 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() このグリップパットは普段アドバンスの持ちにくさに不満を感じている人にオススメします。これを取り付けることによってボタンの位置が高くなり押しやすくなるというわけです。このとき十字キーはマンマルのパットになってしまうけど慣れてしまえばとってもやりやすい!(結構すぐに慣れてしまうんですが・・・) ・・・でもあんまりよくないところもあります。一度取り付けると取り外すとき取れにくかったり、ボタンの間にバネがあるのでいきなりボタンが吹きとんだりしたりします。(あ!でも丁寧に扱えば大丈夫です!) ・・・アドバンスから取り外すときは大変だけどかなりプレイしやすくなります。星5つでオススメです!
大戦略 for ゲームボーイアドバンス
![]() 定価: ¥5,229 販売価格: ¥0 人気ランキング: 9021位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2001/12/07 発売元: メディアカイト 発送可能時期: ![]() ターン制ってのはグッドですね。パソコン版はリアルタイムがメインなもんで、じっくりと考えながらプレイできます。プレイしていくと階級が上がるあたりなんてのもいいですね。使える兵器も増えていきながら自部隊も成長していきますし。大佐あたりのレベルのマップだとレベルの低い部隊はあっという間に全滅です。地道にレベルアップしてます。ただ、一部隊4機ってのは少ないですね。また、途中で生産できないのと、軍事費がマップ開始時点でFIXだというのがなんとも。。。マップ終盤になると航空機が補給できなくなってどんどん墜落していきました。。。でも、またそれがいい緊張感になってるんですがね。 ![]() 大戦略シリーズの最新作です。軍隊・戦車の配置などで戦い方が変わり、 ゲームが進むといったのはいいんですがちょっとBGMがなくて寂しい。 マニアならお買い得だけど、初心者を寄せ付けないのはあります。
ゲームボーイアドバンス セレビィグリーン
定価: ¥10,290 販売価格: ¥0 人気ランキング: 位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2001/09/23 発売元: 任天堂 発送可能時期: ![]() とっても綺麗なエメラルドグリーン色です。 GBA、GBASPには色々な色がありますが、 その中でもセルビィグリーンは素敵な色なので 購入してみたらいかがでしょうか? 本体が何気にサラサラしているので、 とてもいい感じです☆ 追加購入するのも手です。
ゲームボーイポケット シルバー
定価: ¥8,190 販売価格: ¥0 人気ランキング: 位 おすすめ度: ![]() 発売日: 1996/10/19 発売元: 任天堂 発送可能時期: ![]() ゲームボーイポケットは本当に持ち歩きやすい。小さなポケットにもらくらく入るし電池も単4だし、自分は今でもこれを使ってます。
ゲームボーイシリーズ 専用ACアダプタ
定価: ¥1,575 販売価格: ¥0 人気ランキング: 6455位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2001/01/02 発売元: 任天堂 発送可能時期: ![]() ライトもつかない、画面もフラットすぎて見にくいアドバンスより アダプターをつけてのんびりおうちでGBを遊びたくないですか? アダプター使用はおすすめです。
ゲームボーイポケット ゴールド
定価: ¥8,190 販売価格: ¥0 人気ランキング: 15154位 おすすめ度: ![]() 発売日: 1997/04/18 発売元: 任天堂 発送可能時期: ![]() かなり薄くなり、小さくなって、安くなりました。最初のが、二台壊れたので、ポケモンを遊びたくて買いました。最初のやつとくらべて液晶が良くなっているということはないです。誰も死んだと思ったゲームボーイにソフトを出したメーカーには敬意を評します。セガ好きには神風が吹いたように見えました。羨ましかったですね。
ゲームボーイアドバンス ミッドナイトブルー GBA
定価: ¥10,290 販売価格: ¥0 人気ランキング: 位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2001/12/03 発売元: 任天堂 発送可能時期: ![]() この商品はとても美しいです。 スケルトンというわけではないですが、 ごく薄く向こう側が見えるような感じです。 トイザラス限定発売なので、入手は 非常に困難でしょう。
ゲームボーイアドバンス専用 ファミコンカセット型GBAカートリッジケース 第2弾セット
![]() 定価: ¥525 販売価格: ¥0 人気ランキング: 4667位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2004/09/09 発売元: キーズファクトリー 発送可能時期: ![]() タダ単に絵柄が変わっているだけです。 特別な機能などはありません。 ![]() ファミコンもリニュアルしてファミコンミニなり、古いような新しいような思いでいたらケースも変わったんですね。古き良き時代を懐かしむ小生はおじさんでしょうか・・・・・・?
ゲームボーイアドバンスSP専用 スティックバードSP
定価: ¥1,365 販売価格: ¥0 人気ランキング: 8083位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2004/05/14 発売元: モリガング 発送可能時期: ![]() セットして、SPの操作性は向上します. 両手にフィットし、大変持ちやすくなります. ただ、惜しむらくは、電源スィッチとボリュームの操作性は皆無です. また、SPの液晶画面を開閉する時、本体とSPのホールドがあまり良くなく、 SPが落ちてしまう可能性があり、注意が必要です. 惜しい!! 改良お願い. ![]() セットした状態での、ホールド感は良い。 SPの液晶画面開閉時に、スティックバードSPのホールドはあまり良くなく、注意しないと外れてSPが落ちてしまう。 また、セットした状態での電源スィッチ・ボリュームの操作性が悪い。惜しい!改善を希望。
ゲームボーイドラゴンクエストI・II
![]() 定価: ¥5,145 販売価格: ¥0 人気ランキング: 5736位 おすすめ度: ![]() 発売日: 1999/09/23 発売元: エニックス 発送可能時期: 日本中にRPGブームを巻き起こしたドラゴンクエストシリーズ。その原点であるシリーズの1作目とその続きであるシリーズ2作目がゲームボーイ用にリメイクされ、セットになった。スーパーファミコン版に続き、2回目のリメイクだけあって、随所に遊びやすい工夫が盛り込まれている。 たとえば、ゲームボーイで遊びやすいようにファミコン版にあった「復活の呪文」をなくし、いつでもどこでもセーブができるようになっていたり、ストレスを感じさせないよう戦闘のバランスが見直されている点だ。なお、この『ドラゴンクエストI・II』は『ドラゴンクエストIII』とあわせて「ロト」という言葉がキーワードになっている、いわば「ロトの伝説」の1作目と2作目になっている。(杉村 啓)
ゲームボーイアドバンス ブラック
![]() 定価: ¥9,240 販売価格: ¥0 人気ランキング: 5369位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2002/02/01 発売元: 任天堂 発送可能時期: 世界中で1億台以上を売り上げたゲームボーイの後継機で、2001年3月21日発売されたゲームボーイアドバンス。個人の好みに合わせた選択ができるよう、いくつかの色違いが発売されており、このボディーカラーは2001年12月14日に新たに追加された。先に発売された『ニンテンドーゲームキューブ ブラック』にあわせた形で、コーディネイトしやすいように追加されたカラーだ。 ゲームボーイアドバンスでは2.9インチ反射型TFTカラー液晶を採用し、鮮やかな3万2000色同時発色を実現。32bitのCPUを搭載することで、複雑な処理もこなせるようになっている。ゲームボーイでもあった通信ケーブルによる多人数同時プレイも可能で、最大同時プレイ人数は4人にまで増えた。また、1つのカートリッジで4人同時対戦することができる機能も追加したことに加えて、下位互換機能も搭載しているので、ゲームボーイ用として発売されたソフトで遊ぶことも可能。さらに、ニンテンドーゲームキューブのコントローラーとして使用することもできるので、家庭用ゲーム機との連動でさまざまな遊びを味わうことができる。(田村 雅)
その問題を解決する、アドバンスSPが発売されました。
ゲームボーイミクロ(ブラック)+「PLAY-YAN micro & MediaStage セット」 お買い得パック
![]() 定価: ¥18,000 販売価格: ¥0 人気ランキング: 4136位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2005/09/13 発売元: 任天堂 発送可能時期: ![]() 大きさといい、形といい、色もいいです。 画面も意外と言うか、かなり見易いです。 PLAY-YAN microとのセットで、音楽鑑賞や映像 鑑賞も高音質・高精彩でこなせます。 今まで、音楽鑑賞には、メモリー型の専用プレイヤー を使っていましたが、これは、SDカードを差し替えるだけで 頻繁に、メモリーの書き換えをしなくて良いのがいいですね。 ![]() SPも黒ですし、ニンテンドー64に関しては黒スケルトン本体のほしさに限定ディスクシステムセットを買ってしまったほどです。黒がいちばんかっこいいと思います。ゲーム機ぽくなくて・・・ ![]() 色合い、形は個人的に好きなタイプです。 しかしDSが発売されている今、GBアドバンス対応の本体を購入するかと聞かれると正直クエスチョンマークな気もしますが(苦笑)
ゲームボーイポケット ピンク
定価: ¥3,990 販売価格: ¥0 人気ランキング: 位 おすすめ度: ![]() 発売日: 1998/02/14 発売元: 任天堂 発送可能時期: ![]() かなり薄くなり、小さくなって、安くなりました。最初のが、二台壊れたので、ポケモンを遊びたくて買いました。最初のやつとくらべて液晶が良くなっているということはないです。誰も死んだと思ったゲームボーイにソフトを出したメーカーには敬意を評します。セガ好きには神風が吹いたように見えました。羨ましかったですね。 色が違うだけなので同じレビューを載せています。
ライトボーイ(ゲームボーイ用)
定価: ¥2,528 販売価格: ¥0 人気ランキング: 14601位 おすすめ度: ![]() 発売日: 1990/07/31 発売元: 任天堂 発送可能時期: ![]() 確かライトボーイといえば、ビック東海さんの商品だったと思うのですが…まぁ良いか(汗)。 初代ゲームボーイ用の周辺機器で、これを取り付けるとレンズで画面の拡大されて見えるという優れもの。 しかもライト付きで暗いところでもゲームが遊べます。昔はけっこう使っていたような記憶が…
ゲームボーイポケット グレー
定価: ¥3,990 販売価格: ¥0 人気ランキング: 位 おすすめ度: ![]() 発売日: 1998/02/14 発売元: 任天堂 発送可能時期: ![]() 結構小さくなりました。初代ゲームボーイは結構大きかったのですがゲームボーイポケットはその名前の通りポケットに入るサイズになってます。しかし耐久性が落ちたように感じます。小さくなったので仕方ないと思いますがもうちょっと耐久性を考慮した設計をしてほしかったです。また画面の傷のつきやすさは変わりません。しかし初代ゲームボーイのソフトも遊べます。遊べるソフトは結構多いですが現在は中古しか置いてないですね。ほとんど中古ですがその分安く買えるのでたくさん遊べると思います。星5つの理由は、小さくなった、遊べるソフトが多い、ポケットに入れて持ち歩ける、です。
ゲームボーイアドバンス ゴールド
![]() 定価: ¥9,240 販売価格: ¥0 人気ランキング: 5725位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2002/09/27 発売元: 任天堂 発送可能時期: 任天堂が自信をもって世に送り出した次世代携帯ゲーム機「ゲームボーイアドバンス」。豊富なカラーバリエーションの中、ひときわ鮮やかなカラーリングで目をひくのが『ゴールド』だ。 GBAは軽量、小型ながらも32bitのCPUを搭載している本格派。複雑な処理を難なくこなし、一世代前の据え置き機に負けないパワーを備えている。画面は2.9インチのワイドサイズで反射型TFTカラー液晶を採用。美しい3万2000色の同時発色を実現した。 別売りの『ゲームボーイアドバンス専用通信ケーブル』を使用すれば、最大4人まで同時通信対戦が楽しめる。また『GBAケーブル』でゲームキューブに接続することにより、連動を生かした新しい遊び方が可能だ。これからもGBAを使用したゲーム(遊び)の広がりに注目したい。(荒沢有紀哉) 勿論、ゲーム機ですからゲームが楽しめます。おそらくGBAは今が一番買い時かと思います。発売中ではポケモン、パワプロクンポケット、逆転裁判、近日発売ソフトではFFT、メトロイドフュージョン、ゼルダ、ファイアーエムブレムなどなど、お勧めのソフトがたくさんあります。
ゲームボーイアドバンスSP専用 ワイヤレスアダプタケース ポケモン
![]() 定価: ¥315 販売価格: ¥315 人気ランキング: 1392位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2004/08/21 発売元: モリガング 発送可能時期: 通常24時間以内に発送 ![]() ワイアレスアダプタとGBAソフト1本が収納できるケースです。 ソフトも一緒に収納できるので便利です。 本体は淡いブルーで、 フタの部分にはファイアレッド/リーフグリーンでお馴染みのポケモン達がデザインされています。
ゲームボーイアドバンスSP スターライトゴールド
定価: ¥13,125 販売価格: ¥0 人気ランキング: 位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2003/10/09 発売元: 任天堂 発送可能時期: ![]() このスターライトゴールドは、(トイザらス オリジナルカラー) らしいです。 色が金色ということ意外は他と同じです。 珍しいといえば珍しいので、気に入ったら買っても良いと思います。 結構美しいですヨ。 ゲームボーイアドバンスSP全色で 1番綺麗じゃないかなぁと思いました。 ちなみに僕が調べたゲームボーイアドバンスSPのカラーは、 2004年6月現在で16種類以上あります。【レア物も含めて】
ゲームボーイポケット ブラック
定価: ¥3,990 販売価格: ¥0 人気ランキング: 位 おすすめ度: ![]() 発売日: 1998/02/14 発売元: 任天堂 発送可能時期: ![]() かなり薄くなり、小さくなって、安くなりました。最初のが、二台壊れたので、ポケモンを遊びたくて買いました。最初のやつとくらべて液晶が良くなっているということはないです。誰も死んだと思ったゲームボーイにソフトを出したメーカーには敬意を評します。セガ好きには神風が吹いたように見えました。羨ましかったですね。
ゲームボーイギャラリー2
![]() 定価: ¥3,150 販売価格: ¥0 人気ランキング: 4223位 おすすめ度: ![]() 発売日: 1997/09/27 発売元: 任天堂 発送可能時期: 昔懐かしい「ゲーム&ウォッチ」のゲームを収録し、好評を博した『ゲームボーイギャラリー』の第2弾。オリジナルのゲームをそのまま遊べるのもうれしいが、オリジナルをアレンジした「今風」のゲームを加えてあるところが任天堂流。それぞれのゲームで「むかし」、「いま」の2つのモードで遊べるのだ。 今回は「パラシュート」、「ヘルメット」、「シェフ」、「バーミン」、「ドンキーコング」を収録する。さらに、これらのゲームで高得点を取ると、もうひとつのお楽しみゲームが出現。全部で6種類のゲームが遊べる。あの名作「ドンキーコング」が含まれているのもうれしい。プレイすると、ややもったりした印象を受けるかもしれないが、ゲームの原点を味わうことができる。 ゲーム&ウォッチ版をアレンジし直した「いま」モードのほうも、なかなか工夫されている。マリオやヨッシーなどの人気キャラが登場し、基本のゲーム性はそのままに、システム面での細かい変更を加えている。今の子どもたちならあきれるほどシンプルなゲーム群だが、これがプレイし始めるとやみつきになるおもしろさ。短時間でサクサク遊べるのもいい。昔を思い出しながら、のんびりプレイしたい。(吉田直子) ゲーム&ウォッチを愛する方はもちろん、興味がある方は是非購入してみて下さい! ちなみに入ってるゲームはパラシュート、ヘルメット、シェフ、バーミン、ドンキーコングとシークレット(?)の6種類。最後の1つは5つのゲームで高得点を出すと遊べます。 他にはゲームウォッチのデータが見れる資料室や、音楽が聞ける音楽室も用意されてて、さらに懐かしさに拍車がかかります。 小さい頃ゲーム&ウォッチで遊んでた人も、今は20台も後半。
ゲームボーイミクロ(ファミコンバージョン)+「PLAY-YAN micro & MediaStage セット」 お買い得パック
![]() 定価: ¥18,000 販売価格: ¥0 人気ランキング: 2814位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2005/09/13 発売元: 任天堂 発送可能時期: ![]() いくら携帯ゲーム機といっても、小さければいいという訳では ありません。 確かにこれは今までの機種で一番コンパクトですが あまりにコンパクトになり過ぎて、操作性が最悪です。 折りたたみ式ではないので、気を付けないと画面にすぐに 傷が付いてしまいます・・・。 ファミコンに特別な思い込みがない限り(もしくはプレミア目的)、 購入するならSPをオススメします。 あちらの方がずっと優秀ですので。 ![]() とにかく小さい。ファミコンのコントローラーをフューチャーしていますが, 実機のそれよりも小さいのです。そしてカッコイイ。たまりません。 【良い点】 【悪い点】 【ファミコンバージョンならではの特典】 【PLAY-YAN microについて】 【おまけ情報】 かっこいぃ! 軽ーい! その小ささと軽さには確かに感動する ファミコンのコントローラー(うちでは未だ現役)と比べてみた。が・・・A,Bボタンや 十字キーが本来のものより 若干上目についているんだね、当時の感触と全然違うよぉ。 特に私はA.Bボタンを人指し指と中指で押さえる派だったので とってもとっても やりづらい。 おっと レビューはミクロだった。 ゲームを楽しむというよりも 記念にという感じか・・・・・ 通勤時にSPでやるよりもミクロでやった方が 周りも許してくれるだろう、ファミコンカラーならなおさらじゃ・・・・ 30代後半~の お父さんに 良いんじゃなーい!? |
フリーエリア
ブログ内検索
|