ゲームのいろんな情報を配信します。任天堂DS、プレステ、無料ゲームなど、ゲームのことならなんでも。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PlayStation 2 セラミック・ホワイト(SCPH-75000CW)
![]() 定価: ¥16,000 販売価格: ¥0 人気ランキング: 1719位 おすすめ度: ![]() 発売日: 2005/11/03 発売元: ソニー・コンピュータエンタテインメント 発送可能時期: ![]() PS3が発売され、そろそろ安くなってる頃だろうと思い、初めて購入してみましたが…まずデザインがいいですね。シンプルな上に場所も取らないので、変な威圧感もなく自然と部屋に馴染みます。インテリアを壊したくない方には最適かと思います。 ゲームをする分にも何ら問題はありません。ディスクの出し入れがしにくいのが唯一の難点でしょうか。 あとあまり知られてませんが、薄型で全てのPS2ソフトが遊べるのは実はこの「70000」型だけなんです。75000以降だと一部のソフトの読み込みが出来ないと報告されてます。これから薄型を買うならこの70000型がオススメですよ。 ![]() 某掲示板などでの叩きで言われているような不良は、僕はありませんでした。 ただ、熱処理が悪いのはたしかなので、縦置き推奨だと思います。 1時間位で潜在熱量がMAXに到達しますが、 その後さらに4時間、計5時間プレイしましたが、それ以上は熱くなりません。 たしかに薄型は熱くなりやすいんですけども、冷めるのも早いですよ。 もし5時間連続でプレイしたら、 その後は目の休憩がてらに、薄型を休ませるのが良いでしょう。 (それ位の最低限の配慮は必要だと思う) ディスクはぶっちゃげかなり入れづらいです。 ちゃんとセットした事を確認しないとトンデモナイ事になるので注意。 もしガガガと暴れていたら助けてあげましょう。 僕個人の些細な意見ですが ディスク起動は気持ち良い位スムーズに読み込み、起動音も0に等しい。 その辺は気に入ったかな。 熱をもし気にしているとしたら、 「10時間とか」そのレベルで薄型を酷使しなければ多分大丈夫です。 ディスク読み込みも、僕の持ってるPS1ゲーム50本(世間一般のRRGばかり) PS2ゲーム20本(←と同じく) すべて起動チェックしましたが、問題なく読み込めました。 起動が出来ないゲームはないみたいですが、ゲーム途中で不具合が起こるゲームはあるみたいですね。 その辺は各自で調べてみてください。 不具合が起こるリストを、僕が見た限りでは、目に止まるようなソフトはありませんでした。 ただ、ふつーに75000売ってるここで書くのもなんだけど 今75000買うなら、77000買ったほうが良い。 不具合が起こるゲームソフトに関して、77000の方が気持ちひとつだけ改善されているので。 ![]() ロードが早くなると聞いていたので、どれだけ早くなるのかと楽しみにしていましたが 実際にプレイしてみると、期待した程違いはありませんでした・・・ 今まで使っていた旧型と比べれば、確かにロード時間は短くなっていますが、たいして変わらないような気がしました。期待していただけに少しガッカリです。 PR |
フリーエリア
ブログ内検索
|